相続などで受け継いだ山。

山林は、しっかり管理するにはプロフェッショナルな経験と技術を活かし継続的な努力が必要です。
しかし管理をしなければ、少しのきっかけで土砂災害や地滑りなどの災害をもたらします。
また、代々受け継いだ山が粗悪な業者に引き取られ、ハゲ山にされ、そのまま放置・・・なども避けたいですよね。
弊社は脱炭素社会実現のため、放置林となった山林を整備し、整備で出た木材を再生可能エネルギーに転換し、植林による山林の若返りを図るサイクルを確立します。
日本社会全体として住みやすい環境を未来に繋ぐため、放置林となっている山林をお持ちの方、十分な整備ができていない方は是非わたしたち株式会社レックに一度ご相談ください。
購入事例
査定の流れ

お問い合わせ後、お電話又は面談にて詳細を伺います

弊社スタッフがドローンを用いて現地調査を行います

ご面談の上買取価格のご提案をいたします

納得頂けましたら契約書を交わし引渡しとなります
よくあるご質問
相談は無料ですか?査定だけでもいいですか?
無料です。査定の上、金額提示しますのでご確認の上、売るかどうかを考えていただいて結構です。
土地を売るにあたっては親族と話する必要があり、それ次第でもいいですか?
はい。
査定の上、金額提示いたします。その金額をもってご親族様と御話し合いいただければと存じます。
その結果、売らないという判断になりましても結構です。
仲介手数料はかかりますか?
直接のお取引の為、手数料は掛かりません。
相続を受けたけど、山の位置が正直わからない・・・
土地の地番等の情報をいただければこちらでお調べしますのでご安心ください。
もう高齢のため、山の管理が出来ません。売却後には大切に管理していただきたいです。
大切に管理されてきた山とのことですので、しっかりと管理を続けてまいります。
共有で持っている山を売りたいけど、売れますか?
はい。査定の上、ご自身の持分を購入させていただきます。
所有している山林が何か所かに分かれています。売却することは可能でしょうか。
飛び地でも可能です。
所有している土地の全部ではなく、一部だけを売却したいけど可能でしょうか。
可能です。是非ご相談ください。
契約成立していつ代金はいただけますか?
所有権移転登記完了時となります。なお、契約一時金の支払いも可能です。
売買に当たっては、こちらで測量する必要がありますか?
不要です。測量及び調査はこちらで行いますのでご安心ください。

査定だけ、相談だけでも構いません。
お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ
TEL 0238-27-1244
FAX 0238-27-1243